イベント関連岬町深日港から淡路島の洲本港にフェリーで移動して、サイクリングツアーしましょう! 大阪岬町の深日港から淡路島の洲本港にフェリーが期間限定で開通します。それに伴って、初日のフェリーに乗って、淡路島に行こう!おまけに淡路島を自転車で走ってみよう!というイベントを企画しました。宿泊は岬町の『みさきの丘』です。 2022.06.22イベント関連
イベント関連リアルラピュタの無人島、友ヶ島に保存食を持って行ってきた!おすすめルートをご紹介しておきますね。 和歌山の無人島、友ヶ島に行ってきました。ラピュタの島って言われている理由をものすごく感じました。この記事では、そのおすすめルートも踏まえてご紹介しています。もし行こうか迷っている人がいたら、参考にしてください。 2022.06.21イベント関連
ブログ早く予約しないと満席になるので、書きました!この記事は後日書き直します! 大阪岬町の深日港から淡路島の洲本港に向かってのフェリーが6月25日に開通されます。これに伴って、その第1便に乗って、淡路島に上陸するイベントをやろうかと思っています。しかしながら、人気でその第1便がすでに満席状態!できるだけ早く参加者を募って予約してしまわないといけません。 2022.06.12ブログ
貸別荘計画石垣の雑草との戦い!セメントで埋めてしまおうぜ!岬町の過ごし方。 石垣の隙間から存在価値を発揮している雑草たちを根絶やしにするためにハサミで切ったり、バーナーで炙ったり、セメントで埋めたり、とにかく雑草と戦っています。なかなか惨敗モードですが、、、。さらには岬町はゴルフの練習場やコースがあるので、打ちっぱなしにも行ってきました。 2022.06.10貸別荘計画
貸別荘計画焼杉を作る!ガスボンベ1本でどのくらいバーナーできるかやってみた! 杉の板を焼く!焼杉というものに挑戦しました。ガスボンベとバーナーを使って1枚1枚焼いていきました。さらに1本のガスボンベでどのくらい炙れるのか検証も行いました。 2022.06.07貸別荘計画
ブログ無人島でラピュタの世界に浸ろう!リベンジ企画『カメラ飯』始動! 3年前に企画して、台風の影響で中止になったリアルラピュタの島、友ヶ島に行こう計画!ここに来てリベンジ企画をやりたいなって思っています。岬町で貸別荘プロジェクトもやっているので、どんなところかの雰囲気も知ってもらえたらと思ってのダブル企画です。 2022.06.05ブログ
ブログ令和4年の5月生まれのあなた!誕生日おめでとう♪ 毎月、最後にその月の誕生日の人のお祝いをさせてもらっています。僕はそのタイミングで1ヶ月の振り返りをしていますが、どうですか?いい誕生日月になりましたか?またどんな記念日になったか教えてくださいね。 2022.06.03ブログ
貸別荘計画人工芝の継ぎ目、壁際ではない端をどうする問題!植木アイテムで回避!岬町貸別荘計画! 人工芝と土の境目にガーデンエッジを使って仕上げてみました。これがいい感じでコスパも良く仕上がりました。ぜひ、同じように庭造りで人工芝の境目に困っている方がいたら参考にしていただきたい。 2022.05.30貸別荘計画
貸別荘計画やはり人工芝という選択肢が一番いいんでしょうか? 岬町で貸別荘を作ろう計画、一軒家を借りて、手を入れています。とりあえず、外でサビまくってたガレージのシャッターを解体しました。そして、抜きまくった雑草のところに防草シートを敷いて、これから人工芝を敷くところです。 2022.05.24貸別荘計画
貸別荘計画25cm以上の切り株は舐めてかかると大変なことになるよ! 6本の切り株を抜くだけで5時間、、大苦戦でした。そこから雑草を抜いて整地して、防草シートを敷きまくりました。雑草に困っている方がいたら、参考にしていただければと思いますただ、25cm以上の切り株は舐めてかかったらえらい目に遭いますよ! 2022.05.17貸別荘計画
ブログこんな美味しいラーメンやったらもっと買っといたらよかった! 今日は美味しいラーメンのご紹介です。美味しいラーメン屋さんでもなく、美味しいカップラーメンでもなく、ほんまに美味しいラーメンです。売ってるところは、岬町にある『道の駅 みさき』なんです。 2022.05.14ブログ
貸別荘計画雑草抜きのご褒美が最高でした。結局、苦労した数だけ喜びが舞い込んでくるんですよね。 岬町の貸別荘プロジェクト、まずは恒例の雑草抜きからスタート!大人5人がかりで、人数増えたり減ったりしながら、結局、5日間かかりました。総重量も300kgを越える量になりました。 2022.05.07貸別荘計画
貸別荘計画ワークキャンプ2日目!天気は急回復!ワークショップ3連発! 岬町でのワークキャンプ2日目。DAY1とは参加する人も変わって、それでかなり内容が変わりました。食べるものも遊び方も全然違うので、なんだか楽しかったです。 2022.05.05貸別荘計画
アウトドアワークキャンプ1日目、、本気の大雨でした。なんかこういうのもいいやん! 富雄でワークキャンイベントを実施する予定でしたが、大雨のため、場所を急遽、岬町に変更!どうなることかと思っていましたが、参加してくれる方々の協力もあり、それはもう楽しい時間になりました。 2022.05.02アウトドア
ブログ岬町に来てみませんか?一緒に貸別荘の補修しませんか? 岬町で始める貸別荘作りを一緒にやりませんか?っていうイベントです。主な作業は、壁面の塗装!あとは庭とBBQコーナーを作るという作業です。 2022.04.14ブログ
ブログステータスを趣味へ全振りする街、、、岬町!これで脱過疎だと思うわ! みさき公園しか知らなかった岬町を地元の人にご紹介いただきながらあっちこっち行ってみた!そしたらさ、海もあるし、山もあるし、はっきり言ってめちゃくちゃええところでした。 2022.02.15ブログ