アウトドア奇跡を起こしたコンロと炭、、びちゃんこになった夏の思い出!今年もみんなのおかげでなんとかなりました! 毎年夏に1度、夏の思い出づくり『MNS BBQ』今年も開催しました。参加人数は減っちゃったけど、それでもいつもに増してミラクルが起こりまくったBBQイベントになりました。来年も楽しみ☆2023.08.20アウトドア
アウトドア【MNS BBQ】年に一度の日本一不親切なBBQ祭り!とは言うものの実はアウトドアスキルが試されます。あと、めちゃくちゃ濡れます。 1年に一度だけ『MNS BBQ』今年も開催します。みんなで持ち寄った食材と道具を使って、若干サバイバル要素も加えながら実施するBBQイベントです。BBQ以外にも夏の遊びをふんだんに取り入れたお祭りイベントとなります。2023.07.11アウトドア
イベント関連2年ぶりのMNS BBQでした。久しぶりにあんなに笑ったんじゃない? 年に一度のBBQフェス!MNS BBQ。こんなに不親切なBBQイベントはなかなかないと思います。いわゆる持ち寄りで開催するBBQなんですが、実際にBBQできるか不安定感がすごいです。さらになぜかめちゃくちゃ濡れます。また来年に!2022.08.17イベント関連アウトドア
アウトドア完全に息抜きのイベント位置付けになってるけどいいよね?間も無くMNS BBQ締め切ります! 今、国家資格の勉強をしているんですが、それはそれは難しくてかなり参ってます。。まぁでも試験当日までは全力で勉強をして挑もうと思っています。そのストレスをすべて抱えて、今週末のイベントにぶつけようと思っています。何がどうなっても楽しむ準備はできてるので!2022.08.12アウトドア
アウトドア滋賀県六ツ矢崎浜オートキャンプ場で初めてのソロキャンプしてみたんですが、『ソロキャンパー vs 野宿』という無言のプレッシャーにメンタルで挑みました。 ソロキャンプってしたことありますか?実際に行くとなったら、なかなか勇気いりますよね?今回は、滋賀県にある六ツ矢崎浜オートキャンプ場ってところに行ってきました。実際に泊まってみた感想、調理場や炭処理場、さらにトイレなども写真に撮ってきています。参考にしてください。2022.08.04アウトドア
アウトドア少しだけムーディーにするためにLEDテープを仕込んでみたら… DIYする人に絶対におすすめなアイテムを見つけてしまった!最近、間接照明にLEDテープを活用する方法をしている人が多いですが、外に設置するのもまたアリです!ソーラー充電ができて、自動点灯、さらには雨などにも強い防水効果もあって、少し庭の雰囲気も変わると思います。2022.07.20アウトドア
アウトドア『ソトゴハン』さんとコラボ!アウトドアで食べるルーローハン! アウトドアのレシピの1つとして 台湾の定番料理『魯肉飯』が簡単に食べられる美味しい『ソトゴハン』をご紹介!冷凍の状態で届いて、湯煎した後、白ごはんにぶっかけたら完成です。出汁もご飯にシュンで、なかなかの絶品です♪2022.07.19アウトドア
イベント関連世界に1つだけの指輪を作るワークショップを岬町で実施! アートクレイシルバーを使って世界に1つだけの指輪を作るワークショップイベント、岬町の『みさきの丘』での開催となりました。なかなか難しい部分もあったと思いますが、みなさん満足のいくリングが作れました。大切にしてくださいね。2022.07.18イベント関連アウトドア
アウトドア今年こそやるんだよ!アイデアでミラクルを生み出すBBQイベント! 堺で開催するBBQイベントなんですが、通常のルールと違います。みんなで道具と食材を持ち寄って行うBBQイベントです。BBQに必要そうな道具を3つ、、食材は1種類。これ以外は持ち込んではいけないことになっています。2022.07.14アウトドア
アウトドア3連休はワークキャンプでのんびり過ごしませんか? いよいよ今年の夏もワークキャンプを実施します。今回のワークショップはアートクレイシルバーを使って指輪を作ってみよう!ちょっとハードル高いなって人はこれまでやった木工やリフトストーブでも大丈夫です。もちろん、キャンプだけの参加でもOKです。夜は花火ですよぉーー♪2022.07.08アウトドア
アウトドアワークキャンプ1日目、、本気の大雨でした。なんかこういうのもいいやん! 富雄でワークキャンイベントを実施する予定でしたが、大雨のため、場所を急遽、岬町に変更!どうなることかと思っていましたが、参加してくれる方々の協力もあり、それはもう楽しい時間になりました。2022.05.02アウトドア
アウトドアゴールデンウィーク初日からキャンプやりませんか?奇跡的に予約取れました! 今年のゴールデンウィークは人によっては10連休らしいですね。そんな大型連休ですが、そのスタートダッシュとして、キャンプをやろうと思い、予約取ってみたら、キャンセルがあったみたいでたまたま取れました。2022.04.20アウトドア
アウトドアキャンプ検定っての作ろうかな?ってくらいでした。ナイスキャンプ! 今回も大阪から20分くらいで行けるキャンプ場『大和の里』で開催しました。何もしないで、ただただのんびりするって最高の贅沢ですよね。2022.03.13アウトドア
アウトドア久しぶりのワークキャンプイベント!申し込みはまずLINEから! キャンプ好き集まれ!ワークショップとキャンプを同時に行うイベント『ワークキャンプ』です。コロナのこともあって、いろいろと制限があったりしますが、基本的には、のんびりと何もしないで夜を過ごす。そんなイベントです。2022.03.05アウトドア
アウトドア極寒のキャンプとはさよなら!春キャンプで一息つきませんか? 前回の極寒のキャンプとは打って変わって、春のキャンプなのでワクワクしますよね?ワークショップとキャンプを合わせて行うんですが、今回は、ファイヤースターターを使って着火をやってみます。ぜひお楽しみに!2021.04.07アウトドア
アウトドア冬キャンプは大きなテントの中でたこ焼きがオススメ! 冬キャンプ!寒い中、テントの中でタコパなんてどうですか?オススメのアイテムやレシピ!さらにはテントの中がどんな感じになっているのか写真でお届けしています。2021.01.19アウトドア
アウトドア薪からスプーンを作るワークショップ!時間はかかるけど愛のあるカトラリーが完成するよ! キャンプイベントとワークショップを組み合わせたイベント、『ワークキャンプ』ですが、前回は箸を作って、今回はスプーンでした。ええ感じで仕上がったので、またみてやってください。次回は何を作ろうかなぁ〜2021.01.18アウトドア
アウトドア薬師湯殿って知ってますか?行ってみたら最高に気持ちよかった! 霊山寺にある薬師湯殿はご存知でしょうか?RVパーク大和の里でキャンプをした時に、お風呂に入りに行ったんですが、これがもうなかなかの名湯なんですよね。いわゆるオススメの温泉ってやつですね♪2021.01.17アウトドア
アウトドア冬キャンプは寒いけど思い出になるぞ!オススメするぞ!寒いけど… 冬のキャンプは寒いから敬遠している人も多いと思う。でもね、ちょっと不便とかちょっと環境が悪い方が思い出に残ると思う。今回、かなり寒かったけどまた行きたいって思えるくらい楽しい時間になりましたよ。2021.01.16アウトドア
アウトドア秋のワークキャンプ2日目 究極のホットサンドを作ってみた! たつを 子供達はマシュマロに夢中! どうもたつをです 昨日のワークキャンプ、、、 お昼くらいに撤収作...2020.11.22アウトドア
アウトドア秋のワークキャンプ1日目やっぱりピザ釜で焼くピザはうまいっ!果たしてマイ箸は完成したのか? たつを 苦しい時が成長する時! Let's enjoy! 言えばよかったと反省中 たつをです 11月...2020.11.21アウトドア
アウトドア今回は食器を作ろうぜ!学びと体験の複合イベント『ワークキャンプ』 コロナが蔓延して、働く環境が変わったり、、、リアルに生活様式が変わったり、、、 遊びに行くこともなく...2020.10.20アウトドア
アウトドアキャンプってさ夜もいいけど、朝がいいねん!特に朝食がさ!ワークキャンプ! いよいよ最終日の朝ですね、、、 ここ2日間、、、場所を変えて、テントでワークキャンプが続きました。 ...2020.09.22アウトドア