LINEのメンバーシップやってます。毎週金曜日の夜の定期配信や、『ナガララジヲ』のアーカイブなど、そのほか楽しいコンテンツいっぱいですよ。ぜひとも、よろしくお願いします!
2019版

タイのばら撒き土産その1は『NaRaYa』さんと聞いたんですが…ほんま?

タイにあっちこっちで見かけるお店が、、、『NaRaYa』さんなんですが、調べても調べてもバック屋さん...
2019版

THAI LEAGUE 2019 SAMUT PRAKAN CITY の劇的な試合の実は…

タイに行く本当の理由は、、、もちろん旅なんですが、、、タイのサッカーリーグでMCができるかもしれない...
2019版

タイのフットマッサージで60分コースを頼んだら足だけじゃなかった!

思い返せば、前回タイに行った時は、パタヤに行ったんですが、、、その時、フットマッサージを毎日していた...
スポンサーリンク
2019版

タイの朝食で美味しかったのが、お粥とスムージでしたが、どちらかというと…

タイでの朝食、、、もちろんホテルで朝食がついてる場合はそちらで済ませたらいいんですが、、やっぱり朝食...
2019版

お値段は少し高いが、その代わり美味しいお店『ソンブーン・シーフード(スラウォン店)』

タイにきたんだから、、、タイ料理を食べる!シーフードが美味しいお店。ここがオススメってお話を聞いて、...
2019版

ワットパクナム周辺を街ブラして地元フードを食べよう!

前回の記事で、ワットパクナムへの行き方などを書きましたが、、、どうせ行ったのなら、、、せっかくなら、...
2019版

タイにある『ワットパクナム』に歩いて行こう!行き方・注意点・料金などをまとめました。

タイに行ったら、観光地を1つだけ行こうと思っていましたが、、、その唯一の1つがこの『ワットパクナム』...
2019版

プラカノン駅周辺は日本人が多く住んでるのでいろいろ安心という噂は本当?

とりあえず、ホテルに到着して、、、前回の記事でも書いた通り、、、換金も完了!インターネット環境もある...
2019版

タイで換金するなら初回はいくらくらいしたらいいの?

空港からホテルに高速移動して、、、ホテルに荷物を置いたら、ちょっとお腹が空いてきた。何か食べよう!っ...
2019版

タイでおすすめのネット環境は日本で準備完了!ツーリストSIMが超便利!

旅に出るとまず確保したくなるのが、Wi-Fi環境!これはもはやマストですよね?なんにしても海外に到着...
2019版

タイの出入国カード 記入例!これでスラスラ書ける!イミグレ完全攻略!

タイにちょっくら行ってきます!Instagramにも投稿したんですが、僕の旅の中では、とんでもないも...
ブログ

令和元年の9月生まれのあなた!誕生日おめでとう♪

9月生まれのあなた!!!誕生日おめでとうございます☆また今月も再生ポチっとしておいてください。貴重な...
ヴァンキーカップ

海辺でバスケ!野外で3人制バスケ!大阪南港ATC『3ATtaCk3』が面白い!

2019年9月29日(日)大阪南港ATCにて3人制バスケ『3ATtaCk3』を無事に開催することがで...
サバイバルゲーム

人生初のサバイバルゲームは最高に楽しかった『サバイバル飯』

雨予報でビビりまくってましたが、そんな心配もなんのその!お見事なお天気回復で開催することができた、飯...
OBCラジオ『たつをの1day グッディ』

『たつをの1day グッディ Vol.119』 – OBCラジオ大阪

今日も朝からラジオ、、、ありがとうございました♪今回もお便りをいただけて幸せでした。みなさま、ぜひ、...
ブログ

明日はやりましょう!前回同様、ドタキャン歓迎でいくしかない!

まず、ブログの更新、お知らせが遅くなってしまって申し訳ありません。いろいろ考えましたし、いろいろ悩み...
ブログ

過去2回飯企画でスッキリ晴れたことがない!第3弾こそスッキリ開催したいとは思っていますが…

飯企画、、、これまで第1弾が登山飯、、、雨の中、敢行し、予想以上にいい登山になった。第2弾がカメラ飯...
2019年版

秋の釧路はオススメですよ!ぜひ次のセール狙ってくださいね♪

ひたすらに食べまくった釧路の旅。すでにアクセスもたくさんいただいていて、感謝です。いつも欠かさず読ん...
2019年版

これはもはや街の居酒屋レベルではない!『釧路食堂』のあふれ丼シリーズはただ溢れるだけじゃない!

実はね、昨年もここに行こうと思ってたんです。理由はね、泊まってるホテルの1階にあるから、、、しかも、...
2019年版

実は釧路でも歴史があるお店『百萬里食堂』穴場スポットに常連さん多数な理由!

釧路に来て、イタリアン以外、ほぼ、海鮮、、、、でもここを教えてもらえたのは、本当にラッキーでした。結...
2019年版

カメラマンが集う場所は夕日が綺麗な『くしろがわ』のエリア。モデルしてきました!

カフェタイムが終わって、大人たちの口癖、、、「いまからどうするぅ〜?」僕はね、思うんです、、、心の中...
2019年版

釧路の『RHYTHM CAFE』さんはわかりやすく言うと女の子が好きなオシャレな雑貨屋さん&カフェです

桃色の和菓子を食べたら、お口直しに美味しいコーヒーを。まぁ実際、ここのお店にたどり着くまでにいろいろ...
2019年版

まさに桃色peachにぴったりな釧路『二幸』さんのいちご大福!

peachアンバサダーの旅、、、結構、ガッツリ食べてしまった、、、。ここでまさかのミス、、、。という...
2019年版

釧路のイタリアン『centotto』でのランチ究極の2択!あなたならどっちを選ぶ?

さてさて、、、釧路1日目は、、、海鮮三昧とうますぎるビール、、、そして、2日目の午前中は、強烈な勝手...
2019年版

くしろ丹頂市場『らーめん魚一』で魚醤を味わう!あっさりしてるのにコクがあるこの醤油で完成するラーメンとは?

僕は当初のルールを破らなかったんです。覚えてますでしょうか?前回のブログで完全に破ったと思った人も多...
スポンサーリンク