LINEのメンバーシップやってます。毎週金曜日の夜の定期配信や、『ナガララジヲ』のアーカイブなど、そのほか楽しいコンテンツいっぱいですよ。ぜひとも、よろしくお願いします!

株式会社タツヲノコプロ

貸別荘計画

快適な環境作りにとことんこだわった結果、『さんごぬ〜る』にしました!

淡路島の貸別荘、リビングの壁を自然素材の壁にしようと計画しました。やはりたくさんの人が使うとなると『臭い』って気になるので。そこで今回は『さんごぬ〜る』を使ってみました!
貸別荘計画

はじめて五右衛門風呂を設置したんですが、なんだろう、早く完成させたい!

淡路島で貸別荘を作っています。クラファンに挑戦し、五右衛門風呂を設置することになりました。そして、遂にその五右衛門風呂を発注し、輸送、設置してみました。なんか急にリアリティーがでてきました。
貸別荘計画

物事のスタートとして、オープニングパーティーはやったほうがいい!

淡路島に貸別荘を作るプロジェクトをクラウドファンディングで実施しました。そのリターンにもありました、オープニングパーティーを実施いたしました。やはり寿司職人が来てくれたことは大きかったです。
スポンサーリンク
貸別荘計画

歩く速度じゃないと出会えないモノがある!周辺MAPどんな感じになるかなぁ〜?

淡路島の貸別荘、泊まっていただくお客様に周辺を迷わずに楽しんでもらいたい!そんな想いを込めて、ネットの地図アプリよりもリアルな、もっと暖かさのある地図を作ろうと、みんなで実際に街を歩き、手作りの周辺MAPを作ることにしました。
貸別荘計画

2021年10月29日〜11月20日 クラウドファンディングに挑戦しました!過程や結果を振り返ります!

淡路島に貸別荘を作りたい!そして、五右衛門風呂を裏庭に設置して、お風呂に入りながら、星を眺めてみたい!そんな想いをクラウドファンディング、キャンプファイヤーに託し、資金調達を目指しました。その過程と結果を綴っています。
貸別荘計画

憧れの庭でBBQ体験!上級インストラクターのテクニックが凄すぎた!

淡路島の貸別荘プロジェクト、クラウドファンディングに挑戦し、見事達成しました。そのリターンとして、庭でBBQ体験というのを実施しました。
貸別荘計画

来週のイベントはぜひ参加して欲しいんですけどね、、クラファンはあと残り1日です。

クラファンが残り1日になりました。終わったらいろいろTシャツとかも作って、発送して、、さらには来週はリターンのイベント祭りなんですよね。
貸別荘計画

クラウドファンディングのリターンに設定してあるパーティーなんですが、少し変更します!

クラファン挑戦中です。リターンの中にオープニングパーティーというのをいれているんですが、当初考えたプランと少し変更しようかと思っています。
貸別荘計画

11月23日のBBQイベントはスペシャル過ぎて、今までにない経験ができると思います!

現在、淡路島に貸別荘を作る為にクラウドファンディングに挑戦しています! 今回、日本バーベキュー協会から上級インストラクターが参戦してくれることになりました!ぜひ経験して欲しいです。
貸別荘計画

あかんどうしよう!愛着が湧きすぎてしもてる!ウッドデッキ設置してみた!

淡路島に貸別荘を作ろうとしています。庭でBBQができるような貸別荘なんですが、庭でBBQやる人とリビングでゆっくりする人を繋げたらいいなぁ〜って思って、ウッドデッキを部分的につけることにしました!
TAMARIBA CAFE

TAMARIBA CAFE1周年パーティー!自慢のドリップバッグを飲んでもらえました!

TAMARIBA CAFEの1周年イベントをボウリングイベント『ストラべ』と抱き合わせで開催しました。たくさんの方が参加されて神戸牛を賭けた熱い戦いが繰り広げられました。
貸別荘計画

淡路島の貸別荘の庭造りしてみたんですが、通えば通うほど愛おしくなる、そんな場所です。

淡路島の貸別荘を作ろうとクラウドファンディングに挑戦しています。それに並行して、今回は庭造りをワークイベントとして実施しました。参加してくれた皆様、本当にありがとうございました。
貸別荘計画

クラウドファンディングスタートしました!なんと初日で・・

淡路島に貸別荘を作るプロジェクト、本日スタートしました。
貸別荘計画

【ご報告】申請が通りました!そやけど限定公開が1日、、、公開が明日から!これある意味ピンチ!

淡路島の貸別荘プロジェクト、クラウドファンディングに挑戦しようとずっと申請に出していましたが、ずっと差し戻しをくらっていました。その申請が遂に通りました。
貸別荘計画

限定公開実施しますが、現在、申請中です!おそらくラストチャンス!頼む!助けてくれ!

クラウドファンディングをすることにしました!キャンプファイヤーにて行うんですが、申請が通りません。おそらくこれがラストチャンス!
TAMARIBA CAFE

【同時開催】さぁやろうか!ボウリングイベント『ストラべ』&TAMARIBA CAFE『1周年パーティー』開催!

緊急事態宣言や時短要請などが11ヶ月ぶりに全解除になり、それなりに対策はしながらですが、イベントやっていきたいと思います。
TAMARIBA CAFE

TAMARIBA CAFEが11月1日に1周年を迎えます!1並びで気持ちがいいな。

TAMARIBA CAFEが11月1日で1周年を迎えます。本当に早かった1年でした。それに伴って1周年記念パーティーを開催しようと思っています。
貸別荘計画

久しぶりのワークプロジェクトですかね?庭造りしませんか?

久しぶりのワークイベントです。淡路島で実施する貸別荘の庭をみんなで作りたいと思っています。作業的なことになるですが、庭を作ったことがないって人もぜひ参加してみてください。
TAMARIBA CAFE

久しぶりのカフェ活でした。やっぱり目標持って動くっていいですね!

肩の手術が終わって、ずっと安静の意味を込めてパソコン作業をしていました。 これはダメだなと思って、カフェの営業をしてみました。
株式会社タツヲノコプロ

少しずつ動き始めた新しい会社の話。

株式会社タツヲノコプロは4期目に入ります。早いもので、、よくもまぁ3年乗り越えたなって感じです。そして、新たに一般社団法人を立ち上げて、何やら変わったことを始めようとしています。
貸別荘計画

淡路島にて貸別荘プロジェクト!遂に動き始めたのであります。

株式会社タツヲノコプロの新プロジェクトは淡路島で貸別荘をやることにしました!
TAMARIBA CAFE

カフェの友達になってくれるかな?

週末はできるだけオープン!平日も開けられる日はオープンしていますが、お忙しい日々の中でわざわざ足を運んでいただいてる、、本当にありがたいことです。
TAMARIBA CAFE

TAMARIBA CAFEのバナナジュースをSNSで拡散してくれている方々、ありがとうです♪

最近、SNSでTAMARIBA CAFEのバナナジュースを見てくれて、お持ち帰りで頼んでくれる人が増えてきました。どなたが拡散してくれているのかは分かりませんが、本当にありがとうございます。さらに店内ではクリームソーダやアフォガードが人気です。
TAMARIBA CAFE

シンクを作業台にしていたんですが、正式な作業台を買って使ってみたら、やっぱりでした。

ガレージカフェをDIYで完成させたんですが、先日買ったストッカーに続いて、今までシンクを作業台として使っていたものを正式な作業台へと進化しました。
TAMARIBA CAFE

ストッカーを買ってしまったんだが、予想以上に大きかったので、可動式にしてみた!

狭い、小さなカフェなだけに、、冷凍スペースが非常に小さかったんです。お店の営業を開始して、初めての夏、、、やはり、氷が足りない問題が出てきまして、これではさすがに営業が厳しいと判断し、この度、冷凍ストッカーを買いました。
スポンサーリンク