LINEのメンバーシップやってます。毎週金曜日の夜の定期配信や、『ナガララジヲ』のアーカイブなど、そのほか楽しいコンテンツいっぱいですよ。ぜひとも、よろしくお願いします!

カフェ

オススメ商品!

【流水音発生器】トイレの水代、大の洗浄は13L=3.12円 小の場合には8L=1.92円なんだって!

トイレの音姫、実際に水を流している人!あれ、結構な水道代が掛かっているみたいですよ!節水や経費削減のためにも、流水音発声器をおすすめします。
TAMARIBA CAFE

ご縁の繋がりでカフェをやらせてもらってます。いつも時間をプレゼントしてくれて感謝です。

いつも大阪は中崎町のTAMARIBA CAFEをご贔屓してくださりありがとうございます。最近は焙煎も積極的にやってるので、美味しいラテをご賞味ください。
TAMARIBA CAFE

大阪中崎町のカフェ『TAMARIBA CAFE』ですが、3年目にして、、遂に窓を完成させました。

カッティングシートの貼り方を分かりやすく写真を交えて書いています。もし初めてカッティングシートを貼るって人がいたら、ぜひ読んでみてください。もっと早くやっておけばよかった。
スポンサーリンク
ブログ

アイスラテの季節になりましたね、、ラテベースの大セールを実施するよ!

せっかくなのでこの機会にぜひ飲んでください! 美味しいラテベース、約半額の大セール♪中崎町TAMARIBA CAFEでお待ちしています♪
TAMARIBA CAFE

久しぶりのカフェタイムでした。箱から飛び出した3つのアイテム!

大阪中崎町の隠れすぎた隠れ家カフェ『TAMARIBA CAFE』今回はとある3つの箱をご紹介。これなんの箱だと思いますか?またカフェにもお越しくださいね♪
イベントMC

【エル守口祭り】初体験のモルック大会が面白過ぎたんやけど!第1回は皆さんのおかげで大成功!

モルックのルールも知らなかったんですが、実際に体験してみると楽しくて楽しくて。こうなったらモルックワークショップとか、モルックカフェとかやろかな。
ブログ

【てんま天神梅まつり】盆梅展ほんとによかった!企業交流会のMCとカフェもよかった!

J:COMのLIVEニュースで天満宮で開催されている『てんま天神梅まつり』の盆梅展に行かせてもらいました。ここでは梅の魅力を感じられると思います。2023年は2月28日までなので、お時間あれば行ってみてください。
ブログ

なぜか毎年、スケジュールが被りまくる2月。分身の術がどうしてもできなかったので、瞬間移動気分で乗り切りました。

現場が2つ重なった時に、もう一つ体があったら!なんて思うことありませんか?今週末だけでもいろんなイベントがある中、いつも時間を作って来てくれる方々ありがとうございます。
ブログ

あけましておめでとうございます!2023年もどうぞよろしくお願いします!

2023年がスタートしました。どんな一年になりそうですか?僕は1月は2日からカフェをしてじっくりと仕事モードに入っていこうかなって。そして、TAMARIBA CAFE初となる福袋を実施しようかなと思いまして、カフェのグッズを入れてたんですけども大きな袋になりました。
ブログ

【TAMARIBA CAFE】2022年まだオープンしますので!年末年始もよろしくお願いします!

クリスマス前にカフェに来てくれたみなさま、ありがとうございました♪心ばかりのプレゼントを何にしようかと必死に考えましたが、結局自分がもらったら一番嬉しいものにしました。喜んでいただけましたか?またこれからもよろしくお願いします!年末年始たこ焼きカフェやりましょか?
TAMARIBA CAFE

願えば叶う!というカフェになりました。久しぶりの営業にご来店ありがとうございました♪

イベントも少なくなって、なかなか会える時間が減ったので、こうやってカフェで会えるのが本当に嬉しいです。カフェ時間が欲しい方も、お腹がすいた方も、お酒メインの方も、いろんな楽しみ方ができるので、またお時間ある時に足を運んでくれたら嬉しいです。それにしてもサングリア美味しかったなぁ〜♪
ブログ

ビジターにも行きたいねんけども、PVもやりたい!

2022年もたくさんカフェ営業させてもらいました。ご来店いただいてる皆様、本当にありがとうございます。スポーツのビジターゲームを観ながら、PVやりたいなぁ〜って思ったりしますが、うちのカフェは狭すぎて無理。。どっかいい場所があったらなぁ〜と。ライブはどうなる??
TAMARIBA CAFE

TAMARIBA CAFEが2周年を迎えました。みなさまの応援のおかげです。3年目も頑張ります!

2022年11月1日、 TAMARIBA CAFEは遂に2周年を迎えました。みなさんの応援あって、感謝感謝の2年間でした。これから3年目に突入しますが、いい意味での変化や、もうちょっとお店もオープンできるように頑張りたいと思います。これからも応援よろしくお願いします!
ブログ

僕は何度も何度もカフェに助けられました。営業日数は少ないけど、この場所を作ってよかった。2周年目前に思ったこと。

久しぶりの週末カフェでした。まもなくカフェも3周年ってことで、2周年最後の営業になるなぁ〜って心の中で思っていたんですが、そんなことを覚えていてくださる方からお礼を言われ、感謝の気持ちでいっぱいでした。いつも助けてもらっているのはこちらなのに。本当に嬉しい日々です。
鹿児島編

鹿児島 大隅半島『ユクサおおすみ海の学校』からロードバイクで巡る旅!

『さんふらわあ』で志布志港に到着し、そこから車で鹿屋まで移動して、『ユクサおおすみ海の学校』で自転車を借りて、海沿いを走りました。コースとしては短いコースでしたが、最高の景色でした。
ブログ

知らない間にたくさんの応援をいただいてるんだな。頑張らないと!

勉強はあかんかったけど、そこから学ぶことが多過ぎてびっくりしています。日々の目標とか、何かチャレンジすることとかそういうのがあると本当に毎日楽しくなります。一人じゃできなくてもみんなとならできる!だからこれからももっと大きなことにチャレンジしていきたいと思います。
ブログ

令和4年の8月生まれのあなた!誕生日おめでとう♪

毎月末に誕生日のお祝いをさせてもらっています。勝手に。それと同時に自分の一ヶ月を振り返っています。8月はとにかく嫌なことを頑張ったので、9月からは楽しく自由に過ごしていけたらと思っています。ピンポイントカフェが多くなるからLINEの登録よろしくね。
TAMARIBA CAFE

エスプレッソが作れるなら、コーヒーゼリー作れるんじゃね?ってことで…

エスプレッソを使ってコーヒーゼリーを作ってみました。こういうの初めてやるんですが、簡単にできました。そのうち、水とエスプレッソの黄金比を見つけてご報告できればと思っています。これラテベースを使っても作れるんじゃないか?とか思ってますがどうなんですか?
TAMARIBA CAFE

もやし大好きなんやけども、なんか一品にしたいなぁ〜と思ったら、また無限に食べれるものになった。

中崎町でカフェ『TAMARIBA CAFE』をやってまして、時間の境なく、お酒も提供しています。そんな時になんか1品お酒のアテのようなものが出せたらいいなぁ〜と思っていまして、僕の大好きなもやしでもやしナムルを作ることに。
TAMARIBA CAFE

カフェで焙煎してみたら、火事みたいになった話。

カフェにて焙煎できるようにしたので、焙煎してみました。1回目はちょっと守ってしまった感じがします。中煎りより少し浅い感じになってしまって、次は攻めすぎて焦げるというアクシデント。。なかなかうまくいきませんね。
TAMARIBA CAFE

梅雨明けと同時に夏が来た!夏といえば、アイスラテ!TAMARIBA CAFEのラテベースができました!

中崎町の隠れ家的カフェ『TAMARIBA CAFE』のラテベースが完成しました!夏といえば、アイスラテ、とにかく素材にこだわりまくったラテベースなので、自宅で美味しいラテライフが楽しめます。作り方も簡単ですよ!ラテベースはプレゼントに使っても喜ばれるので、ぜひ、この夏の贈り物で使ってみてください♪
TAMARIBA CAFE

TAMARIBA CAFEのロゴの色決めトーメントが終了し、試飲会が終了し、ラテベース注文したことを報告します。

ずっと作りたいと思っていた、ラテベースが完成しそうです。ロゴも決まって、味も決まって、あとは正式に発注して、完成を待つばかり。せっかくなので、初回限定版を作ろうと思っています。
TAMARIBA CAFE

結局、、焙煎機買ったんですが、、、

焙煎機買いました!これからいろんな豆を焙煎していくので、また一度、飲んでみてほしです。どうぞ、よろしくお願いします!中崎町の『TAMARIBA CAFE』より
TAMARIBA CAFE

自分の中での定番を、自分のカフェで、自分で再現してみた!

余ってるホットケーキミックスを使って、チョコレートスコーン作ってみました。これが結構、簡単な作り方で、料理初心者の僕でも美味しく仕上がりました。ぜひ作ってみて欲しいです。
ブログ

僕だってね、、、って思うことはあるんです!

どうですか?お店やられてる人とか、「僕だって…」って思うことありません?美味しそうに食べてる姿とか、飲んでる姿とかみてると、僕、最近ほんまによく思うんです。
スポンサーリンク